会社員勤務に戻ってから1年経過。勤務と独立を改めて振り返る。 こんにちは!よっしーです。勤務に戻って、1年半が過ぎました。独立のときも時間が経つのは早かったんですが、勤務に戻った今も時間が経つのは早いです。今感じていることを書いてみたいと思います。撮影:AQUOSsense3[toc]収入(資金繰り)... 2021.06.18会社員個人事務所時代
買ってよかったモノ(日常編)あえて、カメラ(Sony α6400)で写真を撮ること こんにちは!よっしーです。子供が生まれる前に買ったSONYのミラーレス一眼、α6400。触ってる時間がなかったりすることもあるけど、やっぱり買ってよかったなって思います。ボケ感がいい・明るさ、色合いがいいこの写真は、この前娘を連れて羽田空港... 2021.06.15買ってよかったモノ(日常編)
バイク・車トリシティ155へ装備したもの どうも、よっしーです。かなり久々の投稿になりました。2020年11月7日に納車になった、トリシティ155へ装備したものをご紹介します。納車してから大分時間が経ってしまいましたが、最近追加で装備したものもあるので、これを機にやっとブログにでき... 2021.06.14バイク・車
試してみたモノ(仕事編)明るさの重要性~テレワーク下の自宅の照明をアップデート~ こんにちは!トリシティ乗りのよっしーです。個人事業主の時からそうでしたが、照明は重要だと思っています。オフィスの照明は明るいオフィスの照明は基本「昼白色」か「昼光色」ですね。自然な明るさで、手元が見やすく事務作業に向いています。テレワーク環... 2021.03.10試してみたモノ(仕事編)買ってよかったモノ(仕事編)買ってよかったモノ(日常編)
仕事税理士の多様性~自分が提供できるものは何か?~ こんにちは!トリシティ乗り税理士のよっしーです。税理士といっても、色々な方がいらっしゃいます。性格の話、、、ではなく、何ができる・何が得意といった意味で、です。※アイキャッチは、この前久々のソロツーリングで向かったディズニーシーの裏側です。... 2021.03.10仕事税理士の選び方など
買ってよかったモノ(仕事編)【購入!】ウルトラワイドモニターの導入:LG29WN600-W こんにちは!トリシティ乗り税理士、よっしーです。昨年末に自宅の仕事部屋のモニターを買い替えました。21インチのモニターから、29インチのウルトラワイドモニターへ。※アイキャッチは、仕事部屋でキーボードをぶっ叩く娘です。ウルトラワイドモニター... 2021.03.09買ってよかったモノ(仕事編)買ってよかったモノ(日常編)
IT活用一時的に住民税を自分で払うなら、支払いはクレジットカード納付が便利! こんにちは!トリシティ乗り税理士のよっしーです。このブログでは、税金の納付の方法を何度かご紹介しています。今回は、個人住民税のクレジットカード納付についてです。個人住民税はどうやって払っているか?会社に勤められている方ではれば、個人住民税は... 2021.03.08IT活用試してみたモノ(税金編)
趣味・日常お義母さんのガラケーをスマホに~最適なキャリア・プラン・機種の選択~ こんにちは!トリシティ乗り税理士のよっしーです。先日、妻の母のガラケーをスマホにチェンジしてきました。auからdocomoへの乗り換え。※アイキャッチは、楽天モバイルデビューした私のスマホ。楽天ハンド。私の運用環境個人的な現在のスマホのプラ... 2021.03.07趣味・日常
買ってよかったモノ(仕事編)2020年買って良かったもの どうも!久々のブログです!今回は2020年に買って良かったものをまとめました。まだ全然レビューもしてないですけど笑レビューはそのうち書きまーす。とりあえず、良かったものを書いていきます。仕事関係LG29インチウルトラワイドモニターモニターを... 2021.01.31買ってよかったモノ(仕事編)買ってよかったモノ(日常編)
バイク・車トリシティ155納車! どうも、よっしーです。久々の投稿かつ、スマホからの投稿でうまく編集しきれていないのであしからず(^_^;)トリシティ155トリシティ125を中古で購入し、前2輪のバイクにすっかりはまってしまいました。安定感抜群なのと、見た目がカッコいい、他... 2020.11.22バイク・車