買ってよかったモノ(日常編)

ブルーレイレコーダー買いました~J:COMで録画したデータの引っ越し~

ソニーの先録

こんにちは!よっしーです。

先月、引っ越しをしました。

引っ越しって大変ですね。。。

独り身からの引っ越しと違って家族分の荷物もあるのでより大変になりますね。笑

さて、我が家ではJ:COMに加入しテレビを見ています。

引っ越しエリアが変わると、同じJ:COMでも解約&再契約が必要になります。

そんな中ぶち当たった「J:COMで録画したデータの引っ越し」問題。

解決策として、ブルーレイレコーダーを買いました!

[toc]

解約&再契約・撤去&設置

板橋区から港区へ引っ越しましたが、港区でもJ:COMを使えるのを知っていたのでそのまま住所を変えるだけで使えるものだと思っていました。(認識が甘かった)

エリアが変わってしまうので、板橋区でのJ:COMの契約を一旦解約し、引っ越し先の港区で新たに契約が必要になります。

その際、家に設置していた機材は回収され、引っ越し先で新たに設置作業が必要に。

撤去&再設置で問題になること

以前のブログでも書きましたが、HDDに録画してあるデータは、録画した機種でしか再生することが出来ません。

なので、J:COMから借りていた機材が撤去され、再設置になってしまうとSTB経由でHDDに録画していたデータが見れなくなってしまいます。。。

再設置先でも同じメーカーの同じ機種であれば再生できそうな気もしたので、担当の方に質問してみましたが、「今は4K対応モデルに切り替わっています。」とのこと。

これでSTB経由でHDDに録画したデータを引っ越し前に観きってしまうか、データをどこかに退避させる他なくなってしまいました。

データの引っ越しにレコーダーが必要

STBにつないだHDDに録画したデータを移動させるには、別途レコーダーを用意する必要があります。

LANケーブルでSTBとレコーダーをつなぎ、データをレコーダーにダビングします。

LANケーブルで接続すればレコーダーで直接録画することもできるみたいですね。

録画したデータを移動させるために、引っ越し直前にも関わらずブルーレイレコーダーを購入することにしました。

ソニーのブルーレイレコーダー購入

レコーダーを買うにあたり、知らない用語だらけだったので2日がかりで調べました。

  • STBとレコーダーをつなぐには
  • テレビとレコーダーは同じメーカーがいいのか、別でいいのか
  • 4K放送ってなに?
  • チューナーな何個必要なのか?
  • 容量はどのくらい必要なのか?
  • α6400で撮った4K動画はどうすればいいのか?

家電量販店に行き、レコーダー関係のカタログをもらってきて、ヨドバシカメラ、ヤマダ電機、ビックカメラ、Amazonの売れ筋ランキング、口コミを参考に。

STBとの相性はどうなのか、J:COMの対応機種一覧とにらめっこしたり。

現在のテレビはソニーの10年前くらいの機種だが、今のレコーダーは使えるのか、将来テレビを買い替えるには、レコーダーはどうしておけばいいのか等々。

時間がない中で大分調べて詳しくなりました。笑

結果、ソニーのブルーレイレコーダーを購入しました。

BDZ-FW2000

  • 2018年製
  • 2チューナー
  • 2TB
  • 先録対応

テレビ・カメラ等との相性を考える

とある事情で、ソニー製のミラーレス一眼α6400を購入しました。

こちらも4K動画が撮れたりします。

テレビは妻が独身時代から持っていたものをそのまま使っていますが、ソニー製です。

α6400で撮影した動画や写真をレコーダーに直接接続すればレコーダーにダビングすることができます。

テレビもソニーなのでリモコン一つで操作できます。(今のリモコンは、色々なメーカーを1台で操作できるようになっているものが多いようですが。)

将来的にソニーの4Kテレビに買い替えたとき、レコーダーとの相性が良さそう。

実家がパナソニック製のテレビ+レコーダーなのでパナソニックとも悩みましたが、ソニーで統一することにしました。

先録・予約ランキングが便利!

最長1か月前からドラマの予約ができたりします。

予約ランキングなんかも地味に便利ですね。

レコーダーをインターネットに接続しないとできませんが、思い立ったときにパッと録画予約しておけるのは助かります。

スマホから視聴・録画予約

ソニー製のandroidアプリ(iTunes用もあります。)の「Video&TV SideView」をダウンロードすれば、スマホからレコーダーに予約の指示を出したり、外出先で録画した番組を再生することが出来ます。

この機能も地味に便利ですね。

外出先で録画したテレビを見る機会、、、今はそんなにないですが、来年以降は増えそうな予感。笑

<div class=”concept-box2″><p>録画した番組をスマホで視聴するには、別途プラグイン(初回のみ課金500円くらい)</p></div>

4K対応にどこまで対応するか(地上波は4K対応せず)

テレビを4Kに、、、これに対応するかどうか迷うところです。

地上波も今後4Kになっていくのかと思えば、地上波は4Kにならないようです。

地上波は、4Kにはならず2K放送のままです。

オリンピックを4Kで見よう!と盛り上がっていますが、地上波でオリンピックを見ても4K画質にはなりません。

オリンピック放送を4Kで見ようと思ったら、別途BSに加入するなりが必要です。

テレビが4K対応で地上波を見た場合、アップコンバートして4K画質相当にしているようですが、純粋な4K放送を見ているわけではないので、テレビの性能をフルで発揮しているわけではないようです。

もちろん、4K対応のテレビに4K対応のAmazonfirestickやブルーレイを接続すれば4K画質で見ることが出来ます。

最近は、地上波自体をメインであまり見ることがないので、地上波を高画質(4K相当画質)で見るというより、映像コンテンツを4Kで見る!というようにテレビの使い方が変わってきていますね。

テレビを4K対応にするかどうかは、、、我が家では4K対応のテレビを来年あたりには購入しようかと思っています。

地上波を綺麗に見たいというよりは、映像コンテンツをより綺麗に観たいと。

ミラーレス一眼で撮った映像を4Kでテレビで観る、Amazonプライムの4K映像をテレビで観るといった使い方が我が家でや主流になりそうです。

まとめ

外付けHDDに録画したものは、そのままでは再生できなくなってしまうかもしれません。

データを退避できるように、レコーダーはやはりあった方がいいのかもしれません。

そのレコーダーを買うのに、用語がさっぱりわからず大変でした。笑

テレビやレコーダー、STB、ミラーレス一眼、色々接続できるようになっているので接続の相性も考える必要があります。

レコーダー、テレビにも影響するので購入する場合には一度じっくり調べてから買いましょう!

【編集後記】

引っ越して地元に戻ってきましたが、行動パターンが今までとは全然違い新鮮です。

「生活する」という視点で見直してみると、本当にスーパーが少ない。。。

生協加入してよかった笑

ABOUT ME
よっしー
30代税理士ブロガー。会計事務所業界15年。ブログでは、自分自身が楽しんだこと、役に立ったことなどを中心に書いています。記事が少しでも誰かのお役に立てればと思っています!