整理術

財布の整理。スッキリさせよう!

ポイントカード

最近、財布がパンパンでぐちゃぐちゃなことが気になっていました。

財布に入っていたカード類、キャッシュカードやポイントカード、診察券などを含めて55枚!笑

その他、レシートや名刺なども。(;^_^A

財布がパンパンだと、財布がすぐ傷んでしまいます。

財布の中がぐちゃぐちゃだと、会計の時にもたつきますし何よりカッコ悪いですね。

気分もスッキリしません。笑

ちょっと整理してみました。

[toc]

期限切れのもの、含まれていませんか?

割引券をもらってたものの、忘れていて有効期限が切れてしまったり、1年以上行っていなくてポイントが失効してしまったポイントカードなど。

期限切れのものがそのまま財布に入っていたりします。

まずは、期限切れのものを捨ててみましょう。

使う頻度・種類で分類する

良く行くお店や病院など、絶対に外せない会員券やポイントカード、診察券は必ずあります。

使用頻度に応じて分類してみましょう。

1年間行っていない、半年行っていない、など利用頻度で財布から外す候補を選んでみるのがいいと思います。

診察券は悩みどころですね。

私は引越して住む場所が変わったので、昔住んでいた近くの診察券は財布から外すことにしました。

スマホに切り替えられるものは切り替えてみよう

ヤマダ電機やヨドバシカメラなど、家電量販店のポイントカードなどはスマホ版のアプリがあり、そちらへ移行しています。

たまに利用する三省堂書店も、ポイントカードアプリがあることが分かりました。

ポイントカードを持っていることを忘れてもう1枚作っていました。(;^_^A

出来るだけスマホに入れられるものはスマホに入れるのが、スッキリさせるポイントではないでしょうか。

※スマホの機種変更時に、ポイントカード情報を再度登録しなければならないこともあるので、スマホ版に移行しても捨てないようにしましょう。

別のカード入れや、自宅で保管するのがいいですね。

手持ちのポイントカードで、アプリへ移行できたものはこれだけありました。

  • AOKI(洋服店)
  • 三省堂書店(本屋)
  • Honto(本屋)
  • dPOINT CARD
  • JAF会員証
  • PONTA

整理した結果

  • そもそも財布に入れていなくてもよいもの…4枚
  • 最後に受診してから1年以上たった診察券…3枚
  • 捨てるもの…5枚
  • 残高を使い切って捨てるもの…4枚
  • アプリへ移行できたもの…6枚
  • 合計…22枚

財布から減らすことが出来ました。

もう少し財布に入れておくメンバーを厳選しておきたいのですが、今回はこの辺で一旦終わりに。

カード入れを別に持つ

会員証や、ポイントカード、診察券などどんどん増えていきます。

カード入れを別に購入し、そちらに移しているカードもあります。

スマホに移したポイントカードも、機種変更する際に、再度カード登録が必要な場合もあったりします。

その時に、元のカードがあったほうが便利なときもあります。

普段は使わないものなので、カード入れにいれて自宅で保管しておきましょう。

カード入れに入れておくことで、見やすくなります。

まとめ

カードをたくさん持っていても管理しきれません。

思い切って捨てる・家で保管するなどして財布から外してみましょう。

また、スマホに移せるポイントカードも増えてきました。

移せるものは移してみるのも手ですね。

財布をスッキリさせましょう!

財布がスッキリすると気分もスッキリしますよ!

《編集後記》

ポイントカードアプリをスマホにインストールしていたら、

今度はスマホのデータ不足に陥っています。笑

普段からの整理整頓って、必要ですね。

今度はスマホのデータ整理もやっていきたいです。(;^_^A

ABOUT ME
よっしー
30代税理士ブロガー。会計事務所業界15年。ブログでは、自分自身が楽しんだこと、役に立ったことなどを中心に書いています。記事が少しでも誰かのお役に立てればと思っています!